お買い物の新しいスタンダードへ。 業界をリードするあと払いサービス「ペイディ」が 7周年を迎えました!

2021/10/29

株式会社Paidyは、提供するあと払い(Buy Now Pay Later)サービス「ペイディ」が、この10月末で7周年を迎えたことをお知らせします。

2014年10月末に始まった「ペイディ」は、「お買いものに『めんどくさい』はいらない。」をミッションに、すべての方が楽しく賢く買い物ができる環境を提供することを目指してきました。決済サービスを超えた「お買い物の新しいスタンダード」を目指し、様々な革新的なサービスを提案し続け、ご好評いただいています。現在、ペイディのアカウント数は660万を超えました。

ファッション、コスメを中心とした販売店から始まったペイディですが、現在は大型ショッピングモール、家電、旅行商品、デジタルコンテンツなど様々な販売店を有し、日常生活に必要なものから、少し特別なお買い物まで、あらゆるシーンでご利用をいただいています。2021年にはVisaのオンライン加盟店およびデジタルウォレット、QR決済のお支払い方法としてペイディの「翌月あと払い」または分割手数料無料※ の「3回あと払い」を利用できる「どこでもペイディ」を提供開始し、ペイディをさらに便利にお使いいただけるようになりました。また、欲しいアイテムの発見から購入までの一連のお買い物が全てアプリ内で完結する、新しいアプリの提供も開始しています。そんな、お客様の「お買い物の友」となるための取り組みを進めるペイディが、7年間のサービス提供で学んだお客様のお買い物行動の一部をご紹介します。

  • 7年間で最もペイディを使ってお買い物された日は、2021年9月17日でした。これは、iPhone 13を始めとするAppleの新製品の事前予約の開始日にあたります。「ペイディあと払いプランApple専用」は最大24回の支払いが分割手数料0%※ であり、Apple製品を最も賢く購入できる方法の一つであることから、多くの方にご利用いただいたのだと考えます。

  • 7年間で最も買われたアイテムTop5は、Tシャツ、ニット・セーター、ワンピース、カットソー、ブラウスでした。生活に欠かせないファッションアイテムは、変わらずペイディを使って購入される人気のアイテムとなっています。

  • 2014年〜2016年はファッション関連のアイテムのほか、スマホアクセサリーが人気でした。2018年からはデジタルコンテンツのお支払いがランキングの上位にあがるようになり、その傾向は今も変わりません。さらに、2021年はどこでもペイディの利用が多くあったほか、航空券代などにも頻度高く使用されています。ペイディを使ったお買い物が、7年間で日常の必需品から趣味・特別なお買い物まで広がっていることがわかります。

すべてのお客様のこれまでのペイディのご利用に感謝するとともに、ペイパルグループの一員となり、ますますパワーアップした、これからのペイディの挑戦にどうぞご期待ください。


※銀行振込、口座振替のみ分割手数料無料。