Paidy、2022年1月〜3月のトレンドレポートを発表
2022/04/15
Paidy PR
業界をリードするあと払い(Buy Now Pay Later)サービス「ペイディ」を提供する株式会社Paidyは、このたび、ペイディのお客様の2022年1月〜3月のお買い物データをまとめましたのでご報告します。
今年の1月から3月は、オミクロン株による新型コロナウイルスの感染拡大により、日本各地で「まん延防止等重点措置」が実施され、外食を自粛するなど、消費行動にも影響を与えました。そうしたなかペイディでは、お客様の声を受けて、翌月の請求を待たずに好きな時に支払いが可能な「すぐ払い」をローンチするなど、お客様の「お買い物の友」としてさらに便利なサービスの提供に努めました。今回、お客様のペイディの使われ方を基に、2022年1月から3月のお買い物傾向を紹介します。
<全体・カテゴリー別人気アイテム>
2022年1月〜3月に最も買われたアイテムTop3は、「ニット・セーター」、「Tシャツ」、「トレーナー」で、昨年に引き続きファッションアイテムが人気となりました。
美容・健康のカテゴリーでは、目元の美しさを保つ「アイラッシュセラム」や、「リップ美容液」が上位に入りました。また、美容のサブスクリプションサービスも人気が高く、何が届くかわからないサプライズ感を自宅で楽しんだお客様の姿が想像できます。
フード関連では、選ぶ楽しさも提供できる「ギフトカタログ」の人気が高く、人と集まる機会が減ったなか、ギフトの形も変わってきたものと考えられます。
家電のカテゴリーでは、家庭用ゲーム機が引き続き上位にランクインしています。お正月などに家族で一緒に、ゲームを楽しんだお客様も多かったのかもしれません。
なお、この時期ならではのアイテムとして、「福袋」も上位にランクインしており、コロナ禍も相まってオンラインでの福袋購入が定着しつつある傾向が推測できます。
<販売店別のお買い物傾向>
総合ショッピングモールでは、ファッションやメイクに合わせて色とりどりのマスクを楽しめる「カラフル立体マスク」や、寝てる間もボディメイクができる「ノンワイヤーのナイトブラセット」、目元からおしゃれを楽しむ「カラーコンタクトレンズ」などが人気でした。
スポーツショップでは、感染対策をしながら快適にスポーツを楽しめる運動用のマスクがペイディを利用したお客様の間で人気でした。
3月中旬に「まん延防止等重点措置」が解除されたことから、第二四半期には、消費傾向に変化が見られるかもしれません。ぜひ今後のレポートにご期待ください。ペイディは、「お買い物のニュースタンダード」として、より便利に安心してご利用いただけるよう、これからもサービスの向上に努めてまいります。