Paidy、「#フライング新年の抱負」 Twitterキャンペーンの結果を発表
〜2023年を見据えてみんながやりたいことは、「ダイエット・スポーツ」!推しのためのダイエットやマラソン完走など、具体的な目的を持つ人が多数〜
2023/02/13
Paidy PR
株式会社Paidyは、2022年12月1日から12月20日の間、Twitterのペイディアカウント(@Paidy_JP)において、「#フライング新年の抱負」について投稿してもらうキャンペーンを実施しました。「フライング新年」とは、Paidyが提案する新しい概念で、思い立った時こそが絶好のタイミングであると考え、新年を待たずに、その目標や夢のために今すぐ始めることを応援するものです。本ニュースレターでは、当キャンペーンにご応募いただいた1万件以上の投稿から、2023年を見据えたみんなの「フライング新年の抱負」を紹介します。
分野別で最も多かったのは、「ダイエット・スポーツ」(1,623ツイート、23%)でした。「ダイエットを頑張ってたくさん推しに会いに行きたい!」など、自身のモチベーションを明確にして自分磨きを頑張る方や、「マラソン完走」「ハワイで開催されるフラダンスの大会に出場したい」「出来ないヨガのポーズをクリアする」など、具体的に達成したい目標を挙げる方など、様々な回答が見られました。
次に多かったのは「健康」(836ツイート、12%)で、「規則正しい生活をする」「早寝早起き」「睡眠時間7時間確保!」など、生活のリズムに着目する方や、「一汁三菜を心がけて健康的な食生活をします」など、食生活に気を使う方もおり、様々な方法で健康的な生活の実現を目指す多様な回答が散見されました。
3番目に多かったのは、スキルアップ、学業、自己投資などの「自己成長」(829ツイート、12%)です。資格取得や語学習得、大学受験などのために勉学に励みたいと回答した方が多くいました。また、「仕事のスキルアップ」などのキャリア構築につながるものや、「金融リテラシーのレベルアップ」「新しいことに挑戦する」「ボランティアを始める」など、人としての成長に意気込みを示す方もいました。
このほか、自身の趣味に没頭すると答えた人も多く、「充実した趣味活動とそれに必要な道具を購入する」「推しのライブに全部行く」「家庭菜園で野菜の自給自足」「映画100本観る」など、思い思いのアクティビティを投稿する人もいました。
2023年になり、早くも1ヶ月半が過ぎようとしていますが、時期に関わらず、始めたいと思った時が絶好のタイミングです。今年の抱負を考えていない方や、これから始める方も、このタイミングでやりたかったことを始めてみてはいかがでしょうか。「夢に自信を、心に余裕を持てる世界を作る」をパーパスとして掲げるPaidyは、今後もあらゆる方の夢や目標の実現を応援します。