Paidy、「#フライング新年の抱負2024」 Xキャンペーンの結果を発表
〜2024年を見据えたみんなの抱負は、「ダイエット・スポーツ」が2割でトップに。新NISA制度を受けて、資産運用に意気込む人も〜
2024/01/30
Paidy PR
株式会社Paidyは、2024年12月1日から12月20日の間、X(Twitter)のペイディアカウント(@Paidy_JP)において、2024年を見据えた「フライング新年の抱負」について投稿してもらうキャンペーンを実施しました。
「フライング新年」とは、Paidyが提案する新しい概念で、思い立った時こそが絶好のタイミングであると考え、新年を待たずに、その目標や夢のために今すぐ始めることを応援するものです。本ニュースレターでは、当キャンペーンにご応募いただいた8,700件以上の投稿から、2024年を見据えたみんなの「フライング新年の抱負」を紹介します。
昨年に引き続き、分野別で最も多かったのは、2割以上が投稿した「ダイエット・スポーツ」(1,222投稿、20.8%)でした。「運動習慣をつける」「筋トレを毎朝続ける」といった運動の習慣化を目指す人が多くいたほか、「話題のコンビニジムで痩せる!」と最新アセットを活用したダイエット方法を挙げる方もいらっしゃいました。このほか、「万年ダイエッター卒業」「メタボ卒業」と”卒業”に向けて意気込む方や、「カバーダンス習得!」「ママさんバレーで優勝」「フルマラソン産後復帰戦でベスト更新」といった具体的な挑戦を掲げる人も多数。
次に多かったのは「健康」(1038投稿、17.7%)で、こちらも昨年と同じ結果になりました。「初心に返って早寝早起き」といった規則正しい生活を意識する方や、「ゆとりを持って穏やかに生きる」「まとまった休暇をとる」と精神面の健康を意識した方が複数いらっしゃいました。また、「週に一度は休肝日!」や「日付が変わる前に就寝する!」といったマイルールを設ける人も。「ライブを楽しむための健康維持」「体調を整えて富士山に登るのに挑戦したい」といった具体的な目標に向けた体調管理に言及する人も散見されました。
3番目に多かったのは、日々の生活に対する「意気込みや心構え」(753投稿、12.8%)に関するものでした。「感謝して楽しく生きる」「キチンと丁寧に生活をする」「余裕のある朝を過ごす」など、日々に感謝しながら丁寧な生活を送りたいと考える方や、「何事も早め早めに結果を着実に出す」「考え過ぎず行動する」「集中力を高める」といった、高みを目指して、自身を鼓舞するコメントも複数ありました。
このほか、2024年ならではの回答では、1月より始まった新しいNISA制度を受けて、「新NISAデビュー」「安心して生きれる資産形成」といった資産運用関連のものが散見されました。また、旅行需要の回復により、「旅行で47都道府県制覇」「サ旅(サウナ旅行)に行く」といったトラベル関連のものや、「365日映画鑑賞」や「推し活充実」といった趣味にまつわるものなど、大小問わず様々な抱負が見られました。
夢や目標に向けた取り組みは、始めたいと思った時こそが絶好のタイミングです。まだ抱負を考えていない方も、これから始める方も、この機会に、自分らしい目標に向けて一歩踏み出して最高の2024年を過ごしてみませんか。「夢に自信を、心に余裕を持てる世界を作る」をパーパスとして掲げるPaidyは、お買い物を通してあらゆる方の夢や目標の実現を応援します。
【X(Twitter)キャンペーン実施概要】
キャンペーン名:#フライング新年の抱負2024
実施期間:2023年12月1日(金)10:00~12月20日(水)23:59
参加投稿数:8,765件